[記事公開日]2015/08/10
昨晩は突発的に雷雨があって、少し涼しくなるかなと思っていたのですが、まだまだ暑いですね!
今日は、私がサラリーマンだった時からお付き合いのある方々との定期情報交換会に参加します。8割くらいの方は既に定年や早期退職で会社を辞めて、独立して元気にご自身の会社を経営されています。
その中のお一人は、私が行政書士になって最初の仕事である「株式会社設立」を依頼して頂いた方です。私自身2つの株式会社を自分で立ち上げた経験があるので、行政書士になった理由の一つは、「同じように起業仲間を増やしたい」ということでした。そう思っていたところで、行政書士としての初めての仕事が会社設立だったのは嬉しかったです。その方には本当に感謝しています。
私がサラリーマンだった時は、貿易の仕事が多かったこともあり、アジアのビジネスマンとは今でもつながりがあります。今回の会も、韓国人の社長や台湾人の方もいらっしゃいます。日本人で70歳過ぎられて、インドネシア語と英語がペラペラで、今でも東南アジアを飛び回っている方もいらっしゃいます。
こういった方々と仕事の情報交換をするのは、本当に勉強にもなりますし、刺激にもなりますね。
私も、1人でも多くの起業家の方に、少しでもお手伝いができるように頑張ろうと思います。
The following two tabs change content below.

行政書士 横関雅彦
1970年生まれ
千葉県木更津市出身
早稲田大学政治経済学部卒
2015年現在、行政書士事務所以外に2つの株式会社を経営する起業家でもある。スモールビジネスで起業する人へのサポートを得意とする。
2009年 某大手電機メーカー退社
2009年 旅行会社の株式会社旅晴好(ろはす)設立
2015年 WEB制作会社 株式会社リヒトス設立
2015年 よこぜき行政書士事務所開設

最新記事 by 行政書士 横関雅彦 (全て見る)
- 経営経験の確認【建設業許可申請】 - 2016年9月3日
- 「お客さんに対しての考え方」を考えてみました - 2015年11月9日
- 行政書士賠償責任補償制度 - 2015年8月31日
- 起業相談でよくあるご質問 - 2015年8月15日
- 死んでも命があるように - 2015年8月11日